2017年06月09日09:00
素敵な花言葉に感激♡ますます好きなお花になったけど…SALEになっています!≫
カテゴリー │植物
こんにちは
初心者の方も大歓迎♡
袋井市のハンドメイド教室StudioCandyです

毎年大人気のアジサイが早くもSALE価格になりました♡
イベントではいつも最初に完売になってしまう人気者
早くもSALEにしちゃいます♡
今年は毎年参加させて頂いているイベントに参加できないこともあり、
店頭にてイベント特価にさせて頂きます
今年はピンク色のアジサイが多いです
私も大好きなアジサイ!
気になって花言葉を調べてみました
そしたらなんと!!
素敵な意味ばかりでした♡
ご紹介させて頂きます
素敵な意味の花言葉
① 元気な女性
フランスでの花言葉です。ヨーロッパの土壌はアルカリ性が多く、紫陽花はアルカリ性の土壌では赤やピンクに色づきやすいんです。
フランスでは、紫陽花の開花シーズンである6~7月頃はカラリとしてとても過ごしやすい、穏やかな季節。
赤やピンクなどの可愛らしい色の花+気持ちの良い気候=元気な女性 というイメージで、この花言葉がつけられたと言われています。
② 辛抱強い愛情
この花言葉の意味は大きく分けて2つほどあるようです。
① 2度と会えない日本人妻への想いが花言葉になった説
鎖国時代の長崎に来日したドイツ人医師シーボルトが国外追放となった時(シーボルト事件/1828年)、紫陽花を祖国に持ち帰り「オタクサ」と命名しました。
この名前は、国外追放・再渡航禁止処分を受けたシーボルトが、彼が愛した日本人女性・楠本滝(くすもとたき/お滝さん)を想ってつけたものと言われ、ここから「辛抱強い愛情」という花言葉が生まれました。
② 紫陽花の花の特徴からつけられた花言葉だという説
あじさいは装飾花なので開花期間が長く、しとしとと降る雨の中、じっと耐え忍ぶように咲いている姿からこの花言葉がつけられました
③ 一家団欒、家族の結びつき
「強い絆で結ばれている」という状態がイメージとしてパッと浮かんでくるような花言葉が特徴です。ひとつずつ、見ていきますね。
紫陽花の、小さな花びら(萼《ガク》)が寄り集まって咲いている姿からつけられた花言葉です。
カシワバアジサイもおすすめです♡

こちらは昨年のStudioCandyのお庭のアジサイです♡



5/14㈰の撮影会にご参加下さったお客様は予定より早く
データのお渡しを開始しております♪
本日6/9(金)は臨時休館とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致します。
明日6/10㈯からは通常となります
StudioCandy
Open☞水曜日~土曜日(祝日の場合は休館)
本年より水曜日は定期講座のご予約がない場合は休館の場合があります
10:00~16:00
袋井市春岡1丁目3-15
☎0538-38-9899
✉studiocandy@rx.tnc.ne.jp
お問合せ・お申込みフォーム
お気軽にお問い合わせください♡
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3e0a2506465043
初心者の方も大歓迎♡
袋井市のハンドメイド教室StudioCandyです


毎年大人気のアジサイが早くもSALE価格になりました♡
イベントではいつも最初に完売になってしまう人気者

早くもSALEにしちゃいます♡
今年は毎年参加させて頂いているイベントに参加できないこともあり、
店頭にてイベント特価にさせて頂きます

今年はピンク色のアジサイが多いです

私も大好きなアジサイ!
気になって花言葉を調べてみました

そしたらなんと!!
素敵な意味ばかりでした♡
ご紹介させて頂きます

素敵な意味の花言葉
① 元気な女性
フランスでの花言葉です。ヨーロッパの土壌はアルカリ性が多く、紫陽花はアルカリ性の土壌では赤やピンクに色づきやすいんです。
フランスでは、紫陽花の開花シーズンである6~7月頃はカラリとしてとても過ごしやすい、穏やかな季節。
赤やピンクなどの可愛らしい色の花+気持ちの良い気候=元気な女性 というイメージで、この花言葉がつけられたと言われています。
② 辛抱強い愛情
この花言葉の意味は大きく分けて2つほどあるようです。
① 2度と会えない日本人妻への想いが花言葉になった説
鎖国時代の長崎に来日したドイツ人医師シーボルトが国外追放となった時(シーボルト事件/1828年)、紫陽花を祖国に持ち帰り「オタクサ」と命名しました。
この名前は、国外追放・再渡航禁止処分を受けたシーボルトが、彼が愛した日本人女性・楠本滝(くすもとたき/お滝さん)を想ってつけたものと言われ、ここから「辛抱強い愛情」という花言葉が生まれました。
② 紫陽花の花の特徴からつけられた花言葉だという説
あじさいは装飾花なので開花期間が長く、しとしとと降る雨の中、じっと耐え忍ぶように咲いている姿からこの花言葉がつけられました
③ 一家団欒、家族の結びつき
「強い絆で結ばれている」という状態がイメージとしてパッと浮かんでくるような花言葉が特徴です。ひとつずつ、見ていきますね。
紫陽花の、小さな花びら(萼《ガク》)が寄り集まって咲いている姿からつけられた花言葉です。
カシワバアジサイもおすすめです♡

こちらは昨年のStudioCandyのお庭のアジサイです♡



5/14㈰の撮影会にご参加下さったお客様は予定より早く
データのお渡しを開始しております♪
2017/06/02
こんにちは初心者の方も大歓迎♡袋井市のハンドメイド教室StudioCandyです予定よりとっても早いお渡し開始ですが(warmphotoのさあやさんがとっても頑張ってくれましたよ♡)5/14㈰に撮影会にご参加くださったみなさまのデータが届いています!StudioCandyの開館日にお越しください‼【水~土曜日 10:00~…
本日6/9(金)は臨時休館とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致します。
明日6/10㈯からは通常となります

StudioCandy
Open☞水曜日~土曜日(祝日の場合は休館)
本年より水曜日は定期講座のご予約がない場合は休館の場合があります
10:00~16:00
袋井市春岡1丁目3-15
☎0538-38-9899
✉studiocandy@rx.tnc.ne.jp
お問合せ・お申込みフォーム
お気軽にお問い合わせください♡
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3e0a2506465043