2015年12月17日09:00
大変身!ひと手間でクリスマスがお正月!?すぐにStudioCadnyへGo≫
カテゴリー │植物
袋井市のハンドメイド教室StudioCandyです
まだクリスマスもきてないのにお正月のお話しをします^^
だって…mamaは忙しいから(もうすぐ冬休みになりますしね~)
主婦は忙しいから
でも♡植物が好き!緑が好き!
お家に植物を欠かしたくない方は季節感やこだわりがあるはず
こちらはさかのぼること1年前☟

昨年の寄せ植えです.
冬でも玄関先やベランダ、お庭にお花があったら素敵ですよね!
お写真の左下の寄せ植えはクリスマスには本当にぴったり
でも…25日過ぎたらちょっとね…
そこで大変身させちゃいましょう!!
ポインセチアを葉牡丹に変えちゃいます!
これだけ!たったこのひと手間でクリスマスからお正月に♩ 洋から和に♩

こちらが葉牡丹です.
このぐらいの時期になるとあちこちで目にしませんか?
フリルがあるもの、もっと色が濃くて黒っぽいものなど…種類もあるので
お好みの葉牡丹を見つけて下さいね♡

昨年はポットの葉牡丹と寄せ植えをセットで購入されるお客様が多かったですよ.
ここまで読んで ん?!
と思いました?
自分で植え替えるの?って
Happyなお知らせ♡
StudioCandyでは お持ち頂ければ植え替えもさせて頂きます!
鉢の大きさによりお値段は変わりますので、
お気軽にお問合せください.
参考までに…土をたくさん使う大鉢が500yenになりますので最大でも500yenということです.
☆OnlineShop☆
http://studiocandy.stoers.jp
クリスマスプレゼントやパーティーにセレクトアクセサリーはいかがですか?

人気のファーチャーム♡ 残りわずかなお色も…♩
Newカラーも入荷しております

オンラインショップにリクエスト等ありましたらお気軽にコメントやメール下さい♡
洋服オーダーやその他 ハンドメイドオーダーも承っております♡
洋服はニット生地なのでとても着やすいです!
既製品では自分ぴったりのサイズがないという方や丈を長くしたいなど‥お好みに合わせてご相談しながらお作りさせて頂きます。
入園入学グッツなどのオーダーもお気軽にご相談下さい♡
USAコットンでお作りすることも可能です!
オリジナルがお好きな方にはUSAコットンおすすめです♪
年明けにはそろそろ入園グッツに手をつけなきゃ…
というママさんも多いのではないでしょうか?
またLessonについても冬休み中にBlogでご紹介しますね♡

まだクリスマスもきてないのにお正月のお話しをします^^
だって…mamaは忙しいから(もうすぐ冬休みになりますしね~)
主婦は忙しいから
でも♡植物が好き!緑が好き!
お家に植物を欠かしたくない方は季節感やこだわりがあるはず

こちらはさかのぼること1年前☟

昨年の寄せ植えです.
冬でも玄関先やベランダ、お庭にお花があったら素敵ですよね!
お写真の左下の寄せ植えはクリスマスには本当にぴったり

でも…25日過ぎたらちょっとね…
そこで大変身させちゃいましょう!!
ポインセチアを葉牡丹に変えちゃいます!
これだけ!たったこのひと手間でクリスマスからお正月に♩ 洋から和に♩

こちらが葉牡丹です.
このぐらいの時期になるとあちこちで目にしませんか?
フリルがあるもの、もっと色が濃くて黒っぽいものなど…種類もあるので
お好みの葉牡丹を見つけて下さいね♡
昨年はポットの葉牡丹と寄せ植えをセットで購入されるお客様が多かったですよ.
ここまで読んで ん?!
と思いました?
自分で植え替えるの?って

Happyなお知らせ♡
StudioCandyでは お持ち頂ければ植え替えもさせて頂きます!
鉢の大きさによりお値段は変わりますので、
お気軽にお問合せください.
参考までに…土をたくさん使う大鉢が500yenになりますので最大でも500yenということです.
☆OnlineShop☆
http://studiocandy.stoers.jp
クリスマスプレゼントやパーティーにセレクトアクセサリーはいかがですか?


人気のファーチャーム♡ 残りわずかなお色も…♩
Newカラーも入荷しております


オンラインショップにリクエスト等ありましたらお気軽にコメントやメール下さい♡
洋服オーダーやその他 ハンドメイドオーダーも承っております♡
洋服はニット生地なのでとても着やすいです!
既製品では自分ぴったりのサイズがないという方や丈を長くしたいなど‥お好みに合わせてご相談しながらお作りさせて頂きます。
入園入学グッツなどのオーダーもお気軽にご相談下さい♡
USAコットンでお作りすることも可能です!
オリジナルがお好きな方にはUSAコットンおすすめです♪
年明けにはそろそろ入園グッツに手をつけなきゃ…
というママさんも多いのではないでしょうか?
またLessonについても冬休み中にBlogでご紹介しますね♡